ワイモバイルユーザーはPayPay利用で最大12%の還元を受けることができます。
この記事では
「PayPayを利用するメリット」
「最大12%の還元の詳細」
「10月のPayPayキャンペーン情報」
について解説していきたいと思います。
PayPayとは
PayPayとは、「ソフトバンク」と「ヤフー」によって設立された「PayPay株式会社」が運営するスマホ決済サービスです。お店でスマホのQRコード・バーコードを見せるだけで、かんたんに支払いをすることができます。
PayPayを使うだけで商品の値引きをされたり、PayPayの残高にお金が戻ってきます。
PayPayで使える店舗は?
PayPayはユーザー登録数1,500万人、導入店舗数150万カ所で、国内最大手になります。
PayPay利用店舗は下記公式サイトで確認できます。
PayPayを利用するメリット
PayPayを利用することで、下記の還元を受けることができます。
・PayPay利用で1.5%還元
・PayPayで公共料金支払うと0.5%還元
・Yahoo!ショッピングとロハコ利用で最大12%還元【ワイモバイルユーザー限定】
PayPay利用で1.5%還元
店舗でPayPayの決済をしたときに購入金額の1.5%がPayPay残高に戻ってきます。
付与上限は1回の決済で7,500円まで。月合計だと15,000円です。ですので、1カ月に100万円までの買い物ならMAXまで還元を受けることができます。
(付与上限は「公共料金支払いで0.5%還元」の付与分と合算します。)
PayPayで公共料金を支払うと0.5%還元
PayPayで公共料金を支払うこともできます。還元率は0.5%です。
PayPay還元の付与上限は2,500円です。なので、公共料金の支払いが50万円まで還元対象になります。
(付与上限は「PayPay利用で1.5%還元」の付与分と合算します。)
Yahoo!ショッピングとLOHACO利用で最大12%還元【ワイモバイルユーザー限定】
ワイモバイルユーザーが「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」でPayPayを利用して、買い物をすると、購入金額の最大12%がPayPay残高に戻ってきます。
ワイモバイル契約者は5%戻ってきます。オプションの「Enjoyパック」加入者はさらに5%還元。クレジットカードの「Yahoo!カード」契約者はさらに2%還元。合計すると12%還元されます。
10月開催のPayPayキャンペーン情報
PayPayチャンス
PayPayでの買い物で、25回に1回最大100円。100回に1回1,000円のPayPay残高が貰えます。
期限:2019年10/31まで
まとかどPayPayで最大10%還元
▼下記のポスターを張っている店舗が対象▼
対象店舗でPayPayを利用して買い物をすると、対象店舗から5%、PayPayから5%の還元。合計で10%の還元があります。
セブンイレブンなどのフランチャイズ店で購入した場合は、対象店舗から2%の還元。PayPayから5%の還元。合計で7%の還元になります。
括弧内はフランチャイズ店で買い物をしたときの還元率です。
決済方法 | 還元事業の還元率 | PayPay還元率 |
合計還元率 |
---|---|---|---|
・ヤフーカード(クレジット) ・PayPay残高 |
5%(2%) | 5% | 10%(7%) |
・ヤフーカード以外のクレジットカード | 5%(2%) | 対象外 | 5%(2%) |
期限:2019年10/1~11/30まで
いつもどこかでワクワクペイペイ
いつもどこかでワクワクペイペイは、PayPayと企業がコラボしたキャンペーンになります。
毎月、開催されるキャンペーン内容が変わりますので、ぜひチェックしてみてください。
ユニクロでヒートテック1枚無料
PayPayを利用して、ユニクロでヒートテックを購入すると、もう一枚が無料になります。
990円の「ヒートテックインナー」2枚をレジに持参して専用クーポンを見せる必要があります。
専用クーポンはユニクロアプリから取得することができます。
期限:2019年10/31まで
コカ・コーラ社製品購入で100円戻ってくる
PayPayを利用し、Coke ONアプリ対応の自動販売機で100円以上のコカ・コーラ社製品を購入すると、PayPay残高に100円が戻ってきます。
利用には、「PayPayアプリ」と「Coke ONアプリ」の両方をインストールしておく必要があります。インストール後、Coke ONアプリの支払い方法をPayPayにしましょう。
DiDi Taxiが半額
タクシー配車サービスの「DiDi Taxi」を半額で利用することができます。
利用方法はDiDiアプリでクーポンコード「PayPay」を入力して、クーポンを所得。タクシーの支払い時にPayPayで支払うとタクシー代が半額になります。
割引上限は最大2,000円。1日1回まで。
期限:2019年9/27~10/31まで
PayPayの使い方
PayPayを利用するためには「PayPay内にお金をチャージしておく」か、「PayPayにクレジットカードを登録しておく」必要があります。
PayPayチャージ方法の種類
・銀行口座からチャージする
・ヤフーカードからチャージする
・セブン銀行ATMから現金でチャージする
・ワイモバイル・ソフトバンクまとめて支払いでチャージする
・クレジットカードを登録しておく(ヤフーカードのみ)
PayPayでの支払い方
お店の人に「PayPayで支払います」と言って、バーコードを見せます。お店の人がバーコードを読み取ったら決済完了になります。
PayPayの還元はいつ?(残高付与日)
PayPayで決済したことによる残高付与日は翌月の20日前後になります。
PayPayアプリ内で次回付与日を確認することができます。
PayPayはヤフーカードがあると便利
PayPayを利用するならヤフーカードを持っておくと便利です。ヤフーカードは唯一PayPayにチャージできるクレジットカード。しかも、年会費無料です。
PayPayに残高がなくても、PayPay経由でクレジット決済することができ、PayPayの残高還元はちゃんと受けられます。
ヤフーカードを持つと得られるメリット
・PayPayに唯一チャージできるクレジットカード
・ヤフーカードは年会費無料
・PayPayとTポイントの2重取りができる
まとめ
PayPayを利用することで、残高還元や料金の割引を受けられます。
ワイモバイルユーザーは、Yahoo!ショッピングで最大12%の還元があったり、PayPayのチャージ方法に「ワイモバイルまとめて支払い」を選択することができます。通常ユーザーよりも便利でお得に使うことができますね。
いま、PayPay利用者限定のキャンペーンが多数、開催されています。
PayPayを利用することで、支払いがスピーディになるだけではなく、現金で支払うよりも節約できるので、この機会にどんどん使っていきましょう。