iPhoneを使うのに「Yモバイル」で契約するか「UQモバイル」で契約するか迷いますよね…
両社ともCMや町中で広告をよく見かけますが、いまいち違いがわかりにくいし、iPhoneの価格や料金プランに差があるのでしょうか。
iPhoneを契約もしくはキャリアから持ち込み契約するのに、YモバイルとUQモバイルどちらが最適か「iPhoneの本体価格」「料金プラン」「サービス」「キャンペーン」の観点から比較してみました。
一体どちらがお得になるのでしょうか?
YモバイルとUQモバイルのiPhoneの本体価格
MNP/新規契約でYモバイルとUQモバイルに申し込んだときの料金比較です。
iPhoneの本体価格と支払い総額、月額料金を表にまとめました。
YモバイルとUQモバイルの【iPhone7】料金比較
月額料金の括弧内は料金プランSを選択したときの金額です。
iPhone7はYモバイル、UQモバイルともに、プランMを選択した場合の割引額が多いです。
キャリア | iPhone7 | |||||
32GB | 128GB | |||||
Yモバイル | 本体価格 | 73,116円 | 86,076円 | |||
実質負担額 | 支払総額 |
33,696円 (46,656円) |
46,656円 (59,616円) |
|||
月額料金 |
1,404円 (1,944円) |
1,944円 (2,484円) |
||||
UQモバイル | 本体価格 | 67,932円 | 80,892円 | |||
実質負担額 | 支払総額 |
33,696円 (46,656円) |
46,656円 (59,616円) |
|||
月額料金 |
1,404円 (1,944円) |
1,944円 (2,484円) |
YモバイルとUQモバイルの【iPhone6s】料金比較
YモバイルはiPhone6sの32GBを月々0円で契約することができ、128GBもUQモバイルと比べ500円近く安く購入できます。
キャリア | iPhone6s | ||||||
32GB | 128GB | ||||||
Yモバイル | 本体価格 | 32,292円 | 86,076円 | ||||
実質負担額 | 支払総額 | 0円 | 12,960円 | ||||
月額料金 |
0円
|
540円 |
|||||
UQモバイル | 本体価格 | 59,724円 | 72,684円 | ||||
実質負担額 | 支払総額 | 10,368円 | 23,328円 | ||||
月額料金 |
432円
|
972円 |
Yモバイルの【iPhoneSE】の料金
UQモバイルではiPhoneSEが販売されていないので、Yモバイルの料金を表示します。
iPhoneSEも32GBであれば、月々0円で契約することができます。
キャリア | iPhoneSE | ||||||
32GB | 128GB | ||||||
Yモバイル | 本体価格 | 44,604円 | 86,076円 | ||||
実質負担額 | 支払総額 | 0円 | 12,960円 | ||||
月額料金 |
0円
|
540円 |
YモバイルとUQモバイルのiPhoneの料金比較をしました。
iPhone7の本体価格は両社ともほぼ変わらないですが、iPhone6s、iPhoneSEはYモバイルでは月額0円で契約することができます。
本体価格だけではYモバイルとUQモバイルの違いはわかりません。
次はサービスの違いについて見ていきましょう。
YモバイルとUQモバイルのサービス比較
YモバイルとUQモバイルの料金プランやサービスの違いについて解説します。
比較項目 | Yモバイル | UQモバイル |
料金プラン |
プランS(3GB)1,980円 プランM(9GB)2,980円 プランL(21GB) 3,980円 |
|
契約期間 | 2年間 | |
無料通話 | 10分間 | 5分間 or ひと月60分~120分 |
通話無制限のかけ放題 | あり | なし |
データ繰り越し | なし | あり |
通信速度切り替え | なし | あり |
通信速度 | 受信時最大75Mbps 送信時最大25Mbps | |
光セット割引 | あり | なし |
店舗数 | 約1,000店舗 | 約2,700店舗 |
YモバイルとUQモバイルの料金プランはほぼ同じです。
しかし、それぞれ自社にしかないサービスや特徴があります。
Yモバイルの特徴
・通話無制限のかけ放題がある
・ソフトバンク光とセットで安くなる
UQモバイルの特徴
・データ通信容量の繰り越しができる
・高速通信と低速通信の切り替えができる
上記のようなサービスの違いがあります。
それでは、YモバイルとUQモバイルの違いについて順に見ていきましょう。
YモバイルとUQモバイルの料金プランを比較
Yモバイル、UQモバイルともに1年目は1,980円。2年目以降は2,980円になります。
料金プラン | Yモバイル | UQモバイル | |
プランS (3GB) |
1年目 | 1,980円 | |
2年目以降 | 2,980円 | ||
プランM (9GB) |
1年目 | 2,980円 | |
2年目以降 | 3,980円 | ||
プランL (21GB) |
1年目 | 4,980円 | |
2年目以降 | 5,980円 |
YモバイルとUQモバイルの料金プランを比べてみると月額料金とデータ通信容量は全く同じことがわかります。
音声通話の特徴を比較
Yモバイルのスマホプランには、10分間の無料通話がついています。
UQモバイルは「おしゃべりプラン」もしくは「ぴったりプラン」から選ぶことができます。
・おしゃべりプラン
5分間の無料通話
・ぴったりプラン
決められた通話時間が無料になります。
プランSは60分、プランMは120分、プランLは180分、無料通話がつきます。
1回でどれだけ通話しても、無料通話内であれば料金はかかりません。
無制限のかけ放題があるのはYモバイルのみ
無料通話に時間の制限がない、完全なかけ放題があるのはYモバイルだけになります。
「スーパーだれとでも定額」は月額料1,000円で他社を含め、国内通話が24時間、何回でも無料になります。
データ繰り越しと速度切り替えはUQモバイルのみ
UQモバイルは余ったデータ通信量を翌月に持ち越すことができます。
また、高速通信と低速通信を切り替えることができるので、データ通信量を節約しながら使うこともできます。
このサービスはUQモバイルだけであり、Yモバイルでは使用することができません。
通信速度を比較
格安SIMを使うのに、やはり通信速度は気になります。
YモバイルもUQモバイルも最大受信速度75Mbps、最大送信速度25Mbpsと大手キャリア同等の速度を誇り、遅延がなく快適に使用できます。(ソフトバンク、auともに最大受信速度100Mbps、最大送信速度25Mbps)
LINEモバイルからYモバイルに替えました。
感想は・・速い!!!前者だと、混み合っていると1Mbpsくらいだった。ひどいと1以下。
ところが、後者に切り替えると、21Mbps!!!!どんだけ速いねん!!
オラちょっと感動したぞ・・。
— ゴールデンチョコレートMR7-02 (@Kuririn17849960) 2019年5月30日
今日の昼間の速度だと、混雑する時間帯なのにa速度が激遅になる事はなくて、快適! #UQモバイル pic.twitter.com/BT5dpdZzxn
— ノリフミ★Nori (@on_tmg) 2019年7月16日
回線もそれぞれソフトバンク回線、au回線を使用しているので、格安SIMで懸念されるような電波がつながらないといった状況はありません。
対応エリアも国内をほぼカバーしていて、利用するのには問題ありません。
地方や一部エリアは繋がりにくい場所もあるので、対応エリアを事前に確認しておきましょう。
光セット割の有無
大手キャリアにはおうちのインターネットとスマホをセットにすると月額割引が受けられるサービスがあります。
Yモバイルも同様にソフトバンク光とセットにすることで月額割引を受けることができます。
料金プランにより割引率が変わります。
Yモバイルの光セット割
対象プラン | 月額割引 |
プランS | 500円引き/月 |
プランM | 700円引き/月 |
プランL | 1,000円引き/月 |
UQモバイルはKDDIグループで、おうちネットにau光がありますが、残念ながら月額割引を受けることはできません。
店舗数
YモバイルもUQモバイルも格安SIMでありながら店舗を持ち、その数も多くあります。
何か故障や不具合で困ったことがあったり、新しいスマホを購入するのに実機を確認することができるので非常に便利です。
Yモバイルは全国に1,000店舗以上あります。
UQモバイルは全国に2,700店舗以上あります。
YモバイルとUQモバイルのキャンペーン比較
YモバイルとUQモバイルのキャンペーンを比較します。
Yモバイルのキャンペーン
Yモバイルのスマホ契約で最大15,555円分のTポイントプレゼント
対象者 | Yモバイルで新規・乗り換え時にYモバイルのスマホを契約 |
対象プラン |
スマホプランS 5,000ポイント スマホプランM 7,000ポイント スマホプランL 10,000ポイント さらに5のつく日なら追加で5,555ポイントプレゼント |
キャンペーン期間 | 未定 |
SIMのみ契約で最大15,000円分のヤフオククーポンプレゼント
対象者 | Yモバイルで新規・乗り換え時にSIMのみ契約 |
対象プラン |
スマホプランS/M 10,000円分 スマホプランL 15,000円分 |
キャンペーン期間 | 未定 |
SIMのみ契約で最大月額600円割引
対象者 |
Yモバイルで新規・乗り換え時にSIMのみ契約 |
対象プラン |
スマホプランS 月額400円割引(24カ月間) スマホプランM/L 月額600円割引(24カ月間) |
キャンペーン期間 | 未定 |
SIMのみ契約時のキャンペーンに「ヤフオククーポンプレゼント」もしくは「月額割引」がありますが、併用することはできないので、どちらか片方を選択できます。
UQモバイルのキャンペーン
UQモバイルに申し込みで最大10,000円キャッシュバック!
対象者 | UQモバイルに新規・乗り換え契約 |
対象プラン |
プランS 8,000円 プランM 9,000円 プランL 10,000円 |
キャンペーン期間 | 未定 |
UQモバイルにSIMのみの契約で月額500円引き!
対象者 | UQモバイルに新規・乗り換え時にSIMのみ契約 |
対象プラン | 全プラン一律500円引き(24カ月間) |
キャンペーン期間 | 未定 |
まとめ
YモバイルとUQモバイルもiPhoneの本体価格、料金プランの価格ともにほぼ変わりません。
しかし、音声通話のプランはYモバイルは10分間かけ放題が選ぶことができ、
UQモバイルは5分かけ放題or60~180分の無料通話が選べます。
Yモバイル
・通話無制限のかけ放題がある
・ソフトバンク光とセットで安くなる
UQモバイル
・データ通信容量の繰り越しができる
・高速通信と低速通信の切り替えができる
といった上記の違いがあります。
ですので、通話が多い人、ソフトバンク光を使っている人はYモバイルにするとお得に使えます。
データ繰り越しで余ったデータもしっかりと翌月に使いたい方はUQモバイルがオススメです。